株式会社サンワライフ

生活に密着した、より良いサービスをご提供します。

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

エネレッツァの設置工事を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの井上です。
本日は京セラの蓄電池エネレッツァ設置工事をご紹介します。

IMG_2305
蓄電池本体です。5kwhを2台設置、合計10kwhになります。
京セラさんの蓄電池は大変コンパクトな設計になりました。1019年のグッドデザイン賞を受賞したそうです。

IMG_2306
蓄電池用パワーコンディショナーです。
蓄電池本体とデザインも統一されました。洋風、和風を問わず建物に溶け込むデザインになりました。
 
2021年10月09日 09:21

京セラ製蓄電池、エネレッツァの施工を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの井上です。
本日は京セラの蓄電池エネレッツァの設置工事をご紹介します。今回は全負荷タイプの蓄電池を導入頂きました。

IMG_2303
蓄電池本体3台、容量15kwhの導入です。災害時(停電時)でもご安心頂けます。
京セラの蓄電池は、クレイ型と呼ばれる新しいタイプの蓄電池です。一般的な蓄電池と比較して、5年以上も長く使って頂く事ができると言われています。
 
IMG_2304
左がトランスユニット、右がパワーコンディショナーです。
トランスユニットを導入頂くと、200Vの家電製品もご利用いただけます。
IHクッキングヒーター、エコキュートをご利用のお客様からの問い合わせが多いようです。
 
2021年10月07日 09:32

エネレッツァの設置工事を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの井上です。
本日は京セラの蓄電池エネレッツァの設置工事をご紹介します。
今回は蓄電池本体を、屋内に設置して頂きました。

IMG_2300
蓄電池本体10kwを設置致しました。本体重量は64kg程ですので、屋内設置でもご心配はありません。

IMG_2299
蓄電池用パワーコンディショナーです。
蓄電池、分電盤に配線工事を行います。シンプルなデザインの為、洋風住宅にも良く似合います。
 
2021年10月05日 09:19

京セラの蓄電池の施工を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの井上です。
本日は京セラの新製品蓄電池、エネレッツァの設置工事をご紹介します。
 
IMG_2297
蓄電池本体です。
世界初のクレイ型リチウムイオン電池を採用しています。 長寿命で、-20度から40度までの広範囲で動作します。5kw容量蓄電池を3台、15kwのシステムです。

IMG_2296
パワーコンディショナーです。
デザインも蓄電池と統一されました。京セラの自信作です。

 
2021年10月03日 09:06

長州産業の蓄電池工事を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの井上です。
本日は長州産業の蓄電池、Smart PV Multi全負荷対応タイプの施工をご紹介します。

IMG_2274
蓄電ユニットです。9.8kwhの容量があります。最小クラスのコンパクトな設計です。
 
IMG_2273
右奥がPVユニットです。太陽光パネルからの配線を繋ぎます。
左が全負荷対応トランスユニットです。
中央がマルチ蓄電パワーコンディショナーです。PVユニット、蓄電ユニット、トランスユニット、屋内の分電盤と配線を行います。
 
全負荷対応タイプはIH調理器具、200V家電も使うことができます。
停電時もいつもと変わらない暮らしが送れます。
 

 
2021年10月01日 09:30

京セラの新製品、エネレッツァの設置工事を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの井上です。
本日は、京セラの蓄電池エネレッツァの設置工事をご紹介します。

IMG_2295
蓄電池本体です。今回は屋内に2セット、10kwを設置しました。
シンプルで、またコンパクトな製品ですので、屋内の設置でも問題ありません。
 
IMG_2294
蓄電池用パワーコンディショナーです。
屋内の分電盤、蓄電池本体と配線を行います。また、リモコンにより各種設定を行います。
 
 
2021年09月23日 09:15

京セラのエネレッツァを設置しました。

皆さんこんにちは、サンワライフの井上です。
本日は京セラの蓄電池、エネレッツァ15kwシステムの設置工事をご紹介します。
 
IMG_2291
蓄電池5kwシステムを3台設置しました。大容量システムのため、非常時も安心頂けます。

IMG_2292
専用パワーコンディショナーです。デザインも蓄電池本体と共通という事もあり、お客様からも好評です。
 
2021年09月21日 09:29

エネレッツァの設置工事を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの井上です。
本日は京セラの新製品、エネレッツァのご紹介になります。
 
エネレッツァは蓄電池に使用する電極が半固体(粘土状)であることが最大の特徴に
なります。
従来の蓄電池と比較して、長寿命、高い安全性、ローコストな製品となり、
マイナス20度から40度と広範囲で動作し、屋内設置は業界最長の15年の補償となりました。
また、セパレータにより正極と負極を完全分離し、内部ショートを起こさない設計です。
クレイ型と呼ばれる粘土状の電解液に酸鉄リチウムという安全性の高い材質を使用している為、従来の液体の電解液を使用した蓄電池と比べ高い安全性を誇っています。
 
IMG_2289
蓄電池本体、蓄電容量10kwのシステムです。

IMG_2290
蓄電池用パワーコンディショナーです。重量は約30kgです。外壁に取り付けるため、大変スッキリと仕上がります。デザインも随分良くなりました。
 
2021年09月19日 09:37

京セラの蓄電池、エネレッツァの施工を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの井上です。
本日は、京セラの蓄電池、エネレッツァの設置工事をご紹介します。

IMG_2286
蓄電池本体です。
5kwタイプを2台設置、10kwの容量になります。
 
IMG_2285
パワーコンディショナーです。蓄電池本体と屋内の分電盤に配線を接続します。
モニターを介し、お客様の使用環境に合わせて設定を行います。
 
2021年09月17日 09:06

長州産業の蓄電池を施工しました。

皆さんこんにちは、サンワライフの井上です。
本日は長州産業のハイブリットタイプの蓄電池、Smart PV Multiの施工をご紹介します。
 
IMG_2283
蓄電ユニットです。9.8kwhの容量があります。最小クラスのコンパクトな設計です。
蓄電池補助金の対象商品です。
 
IMG_22841
左がPVユニットです。太陽光パネルからの配線を繋ぎます。
右がマルチ蓄電パワーコンディショナーです。PVユニット、蓄電ユニット、屋内の分電盤に配線を行います。長州産業様の製品はオムロンのOEM製品だと思いますが、非常にコンパクトな設計です。
 
 
2021年09月15日 09:35

ブログカテゴリ

モバイルサイト

株式会社サンワライフスマホサイトQRコード

株式会社サンワライフモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!