株式会社サンワライフ

生活に密着した、より良いサービスをご提供します。

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

V2Hの設置工事を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は、ニチコン製のV2Hのご紹介です。
IMG_3584
ニチコンのV2Hスタンドです。以前に蓄電池を設置して頂いており、今回はV2H単体での導入となります。最近はV2Hを導入される方も増えてきました。
 
2024年06月17日 09:17

京セラの蓄電池、エネレッツァの施工を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日はエネレッツァの施工のご紹介です。
IMG_3592
上が蓄電池用パワーコンディショナーです。
下が蓄電池本体10KWhのシステムです。
隣に見えるのはシャープ製の太陽光パワコンです。
 
2024年06月11日 09:21

蓄電池の設置工事をご紹介します。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日はエネレッツァの施工をご紹介します。
IMG_3588
本体3ユニット、15KWhの蓄電容量があります。大容量タイプですから長い停電も安心のシステムですね。

IMG_3590
パワーコンディショナーです。配線を露出すること無く設置工事ができました。
すっきり収まり見た目も良いですね。
 
2024年06月05日 09:11

蓄電池の工事を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は長州産業の蓄電池、スマートPVマルチ16.4Kwタイプをご紹介します。
IMG_3622
16.4Kwhの蓄電容量があります。大容量蓄電池です、さすがに大きいですね。停電時も余裕の蓄電容量です。これは安心ですね。

IMG_3623
特定負荷自立出力のパワコンです。停電が長引いても余裕のシステムです。

 
2024年05月27日 09:15

蓄電池の工事を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は京セラの蓄電池、エネレッツァの施工です。
IMG_3681
蓄電池本体10KWhのシステムです。

IMG_3682
右側がエネレッツァのパワーコンディショナーです。
左は京セラの太陽光パワコンです。太陽光発電システムを以前に導入いただきました。
 
2024年05月23日 09:14

京セラの蓄電池、エネレッツァの施工を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は、京セラ蓄電池の設置工事です。
IMG_3671
エネレッツァ、蓄電池用パワーコンディショナーです。

IMG_3672
蓄電池本体は屋内の土間スペースに設置をしました。
コンパクトで音も無いため、屋内に設置をしても不快感は無いと思います。
 
2024年05月14日 09:18

蓄電池の工事を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は長州産業の蓄電池、スマートPVマルチ6.5Kwタイプをご紹介します。
IMG_3680
6.5Kwhの薄型蓄電池です。

IMG_3679
太陽光パワコンと蓄電池マルチパワコンを設置しました。
 
 
2024年05月08日 09:21

蓄電池の工事を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は長州産業の蓄電池スマートPVマルチ9.8KWhをご紹介します。
IMG_3628
本体は9.8KWhの蓄電容量です。

IMG_3627
右は太陽光発電用のパワコンです。左側がマルチパワコンです。
もともと太陽光発電を導入されていましたが、今回は太陽光パワコンも交換しました。
 
2024年05月03日 09:15

長州産業の蓄電池の施工を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は長州産業の蓄電池、スマートPVマルチ9.8KWhタイプをご紹介します。
IMG_3665
蓄電池本体です。9.8KWの容量があります。オムロン社のOEM製品だと思いますが、このシリーズは、6.5Kwh、16.4Kwhのタイプがあります。

IMG_3666
蓄電池用パワーコンディショナーです。将来、PVパワコン、200Vの全負荷トランスのマルチシステムに発展することができます。
 
 
2024年04月25日 09:18

太陽光発電システムの施工を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は太陽光発電の施工をご紹介します。
IMG_3612
京セラの太陽光パネルです。京セラはパネルも自社で開発、製造を行っています。パネルの品質は業界一番ではないでしょうか。
パネルの施工は系列会社のサンワテックにお願いしました。最近は、太陽光発電を導入する方が増えてきました。

IMG_3614
京セラの、屋内設置用太陽光パワーコンディショナーです。機器はオムロン社の製品だと思います。
 
2024年04月22日 09:17

ブログカテゴリ

モバイルサイト

株式会社サンワライフスマホサイトQRコード

株式会社サンワライフモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!