株式会社サンワライフ

生活に密着した、より良いサービスをご提供します。

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

京セラの蓄電池、エネレッツァプラスの施工を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は京セラの蓄電池、エネレッツァプラスのご紹介をします。
IMG_4349
蓄電池用パワーコンディショナーです。
マルチタイプで太陽光発電システム、蓄電池を管理します。

IMG_4350
蓄電池本体、5.5Kwhの容量です。
 
2024年11月13日 09:26

長州産業の蓄電池をご紹介します。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は長州産業の蓄電池スマートPVマルチ9.8Kwタイプをご紹介します。
IMG_4357
左上が蓄電池用パワーコンディショナーです。
単機能型のパワーコンディショナーになります。
よく似た右側の機器は、パナソニック製の太陽光パワコンです。
下が蓄電池本体、9.8Kwhの容量があります。
 
 
2024年11月07日 09:17

本日は京セラの蓄電池、エネレッツァプラスのご紹介をします。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です
本日は京セラの蓄電池、エネレッツァプラスのご紹介です。
IMG_4351
パワーコンディショナーです。マルチタイプになり、かなり大きくなりました。
太陽光発電用パワーコンディショナーの交換時期に伴い、導入される方が多いですね。
太陽光発電、蓄電池の管理を効率よく行います。

IMG_4352
蓄電池本体です。容量はユニット当たり5,5Kwhになり、2ユニットで11Kwhの容量です。
 

 
2024年11月05日 08:57

ニチコンのV2Hをご紹介します。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日はニチコンのV2Hの設置をご紹介いたします。
IMG_4353
最近は電気自動車の普及に伴い、V2Hの問い合わせが増えてきました。
V2Hの大きな特徴は、自宅の分電盤を通して、車のバッテリーに貯めた電気を
放電することができます。したがって、停電時は車から電気を取り出して、自宅で使用するということです。お客様は、電気自動車の購入に合わせて導入を決めました。
 
 
2024年10月21日 08:40

エネレッツァプラスの施工を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は京セラのエネレッツァプラスの施工をご紹介します。
IMG_4459
上部がパワーコンディショナーです。太陽発電システム、蓄電池を総合的に管理します。
お客様の使用状況に応じて、最適なモードを設定できます。
下部の機器が蓄電池本体になります。容量は11Kwhです。
 
 
2024年10月15日 08:37

本日は長州産業のスマートPVマルチの施工です。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は長州産業のスタートPVマルチの施工を行いました。
IMG_4306(大)
新製品の12.7kWhタイプの蓄電池です。

IMG_4307(大)
パワーコンディショナーです。特定負荷出力、単機能の設備になります。
2024年10月10日 09:25

本日は京セラのエネレッツァプラスの施工です。

みなさんこんにちは。サンワライフの小島です。
本日は京セラのエネレッツァプラスの施工を御紹介します。
IMG_4304(大)

11kWhのシステムです。
エネレッツァプラスは、京セラが提供するハイブリッド型の蓄電システムです。特徴はクレイ型リチウムイオン電池を採用している点で、この技術により燃えにくく、安全性が高いのが大きな強みです。また、業界で最も長寿命とされる20,000回の充放電サイクルを実現しています。


IMG_4303 2(大)パワーコンディショナーです。停電時は最大で6kVAの出力が可能です。非常時の電源確保にも優れています。

2024年10月08日 09:37

蓄電池の工事を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日京セラのエネレッツァプラス蓄電池の施工をご紹介します。
IMG_4264
お客様は以前から他メーカーの蓄電池をお使い頂いています。そこへ今回は、京セラの蓄電池エネレッツァプラスを追加増設しました。光発電システムはエネレッツァプラスで稼働させます。試運転時もエラーが発生することもなく稼働し、一安心です。
 
2024年10月02日 09:17

蓄電池の増設工事を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日はエネレッツァプラスのご紹介です。
IMG_4267
蓄電池は11Kwhの容量です。

IMG_4266
パワーコンディショナーです。お客様は、過去に蓄電池を導入して頂いた方で、今回は蓄電池の増設工事になります。
左下に見えるのが以前に設置を頂いた蓄電池です。京セラの7.2Kwhです。
 
2024年09月30日 09:16

エネレッツァプラスの施工を行いました。

みなさんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日はエネレッツァプラスの施工を行いました。
IMG_4268
本体11Kwhのシステムです。エネレッツァプラスも以前の製品と同じくモデムがサーバーと繋がっています。遠隔操作が可能ですので、メンテナンスも迅速に対応できます。
 
 
2024年09月28日 09:10

ブログカテゴリ

モバイルサイト

株式会社サンワライフスマホサイトQRコード

株式会社サンワライフモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!