株式会社サンワライフ

生活に密着した、より良いサービスをご提供します。

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

蓄電池の施工を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は京セラの蓄電池、エネレッツァの設置工事をご紹介します。
 
IMG_2707
蓄電池本体を3台、合計15kwhのシステムになります。
 


IMG_2708
蓄電池パワーコンディショナーとトランスユニットを取り付けました。
上がパワーコンディショナー、下がトランスです。
トランスユニットを取り付けるメリットは、停電時にすべての回路に電気が流れる事です。
基本的には普段の生活と変わらず過ごせます。
 
2022年08月23日 09:03

エネレッツァの設置工事を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は京セラの蓄電池、エネレッツァの設置工事をご紹介します。
 
IMG_2706
蓄電池本体5kwhを2台、合計10kwhのシステムです。
 
IMG_2705
蓄電池用パワーコンディショナーです。
屋内の分電盤、蓄電池本体との電気の流れを制却します。
主に直流電流を交流電流に変換する機器です。
 
2022年08月15日 09:30

京セラ製蓄電池、エネレッツァの施工を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は京セラ製蓄電池、エネレッツァの設置工事を紹介します。
IMG_2701
蓄電池本体2台、合計10kwhのシステムになります。
 
IMG_2702
蓄電池用パワーコンディショナーです。
屋内に設置したモニターから各種の設定を行います。お客様の生活スタイルに適した設定を選ぶことができます。
 
2022年08月11日 09:38

エネレッツァの設置工事を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は京セラの蓄電池、エネレッツァの設置工事を紹介します。
 
IMG_2700
蓄電池本体5kwhを2台、合計10kwhのシステムです。
コンクリートの土間はお客様が事前に施工を行いました。
お客様は建築関係の方です。

IMG_2699

パワーコンディショナーです。配線を露出することなく施工ができました。
天井裏を経由して配線を行います。モニター、蓄電池本体、分電盤へと配線が行われています。
 
2022年08月09日 09:29

エネレッツァの設置工事を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は京セラの蓄電池、エネレッツァの設置工事をご紹介します。
 
IMG_2697
蓄電池本体5kwhを3台、合計15kwhのシステムになります。
 
IMG_2698
蓄電池用パワーコンディショナーです。
今回はお客様のご要望で、屋内にパワコンを取り付けました。
シンプルなデザインで屋内設置でも大丈夫ですね。
 
2022年08月05日 09:00

蓄電池の施工を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は京セラの蓄電池、エネレッツァの設置工事をご紹介します。

IMG_2696
蓄電池本体を2台、合計10kwhのシステムです。
 
IMG_2695
蓄電池用パワーコンディショナーです。
蓄電池との配線はダクトカバーを使い隠蔽しました。
 
2022年08月03日 09:53

京セラの蓄電池の施工を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は京セラの蓄電池、エネレッツァの設置工事を紹介します。

IMG_2681
蓄電池本体5kwhを2台、合計10kwhのシステムです。
 
IMG_2682
蓄電池パワーコンディショナーです。
蓄電池本体、屋内の分電盤(電源)に配線を行います。
屋内に設置したモニターで各種設定を行います。
 
2022年08月01日 09:28

エネレッツァの設置工事を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は京セラの蓄電池、エネレッツァの設置工事を紹介します。
 
IMG_2680
蓄電池本体5kwhを2台、合計10kwhのシステムになります。
 
IMG_2679
蓄電池パワーコンディショナーを取り付けました。
蓄電池用切替盤(分電盤)と屋内の電源に配線を行います。
 
2022年07月21日 09:38

エネレッツァの設置工事を行いました。

皆さんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は京セラの蓄電池、エネレッツァの設置工事を紹介します。
 
IMG_2896
蓄電池本体5kwhを3台、合計15kwhのシステムになります。
 
IMG_2897
蓄電池用パワーコンディショナーを取り付けました。
今回は蓄電容量15kwhのシステムです。災害時でも安心の設備ですね。
 
2022年07月19日 09:31

太陽光発電システムのパワーコンディショナーを交換しました。

皆さんこんにちは、サンワライフの小島です。
本日は太陽光発電のパワコンの交換工事を行いました。
 
IMG_2932
太陽光発電システムの接続箱です。
接続箱から屋内のパワーコンディショナーに配線が行われています。
今回は屋内パワコンから外付けパワコンに変更します。
 
IMG_2934
接続箱を取り外し、外付け用パワーコンディショナーを取り付けます。

IMG_2935
パワーコンディショナーから太陽光ブレーカーに接続し、分電盤に配線を行います。
 
 
2022年07月14日 09:21

ブログカテゴリ

モバイルサイト

株式会社サンワライフスマホサイトQRコード

株式会社サンワライフモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!